当院ではコロナウイルス対策に ・全スタッフのマスク着用と手洗いうがい徹底 |
なぜ、何院回っても改善
しない症状がこんなにも
根本改善されるのか?
こんなお悩み
\ございませんか?/
- 階段や歩行で痛みや違和感を感じる
- 正座が出来ない・階段の昇り降りが辛い
- 病院で膝の手術を勧められている
- 夜間まで痛みがあり睡眠に支障が出ている
- スムーズに膝が曲がらない
- 動き出しの際に膝の痛みが強い
- 旅行行きたいけど長い時間歩く自信がない
- 手術をしないで生活をしたい
- 10,000歩あるくだけの健康を取り戻したい
そのお悩み
当院にお任せ下さい!
多くのお客様から
喜びのお声を
\頂いております/
なぜ?当院の施術は
こんなにも膝の悩みが
改善されるのか?
他で良くならない理由
あなたの膝痛に対して今までどのような対処をしてきましたか?
ストレッチ、マッサージ、ヒアルロン酸注射、リハビリなどでしょうか。最終的には手術という話をされた方もいるのではないですか?これらの対処で一時的には痛みが緩和されたがまた痛みがぶり返す、ということを繰り返している人も多いのではないでしょうか。「年齢のせい」と言われて諦めてしまっている方もいるかもしれません。これらの対応は表面に出てきている症状を抑えるだけで根本改善には繋がりません。そしてあなたがいま膝の痛みで悩んでいることは決して年齢のせいではありません。ただ生活の中に潜む膝への負担の根本原因が改善されていないだけなのです。
膝関節は日常生活の中でも活躍する場面が大きい関節です。椅子から立ち上がる、階段の上り下り、正座、しゃがんでものを拾うなどです。膝関節は運動として「屈曲―伸展」を基本的な運動方向として有しています。しかし上記の様々な日常動作を行うなかで捻じれや内反外反といった苦手な動きが強制されることも少なくありません。こういった日常動作の中で膝に負担を掛ける動作パターンが気付かないうちに繰り返された結果、膝が負担に耐え切れなくなりSOSサインとして痛みを発しているのです。
つまり日常生活場面にしっかりと焦点を合わせていく必要があるのです。ただ硬い筋肉をほぐす、痛いから鎮痛剤を服用する、という対応では根本改善にはつながらずその場しのぎの対応になります。その場では多少痛みを感じなくなるかもしれません。しかしそれはただ痛みを感じにくい状態を作り出している、いわば身体や脳を騙している状態に過ぎません。
今まで通った場所ではどれだけ日常生活場面に関する質問をされましたか?生活スタイルに関するアドバイスはありましたか?現状の身体の状態をチェックされて終わりではありませんでしたか?現状の身体になった原因、股関節周辺の状態、日常生活場面での負担の掛かり方など総合的にチェックしない限り根本改善は見込めません。
症状についての説明
初期はふとした時にチクッとした痛みを感じる、歩いているときになんとなく関節のハマりが悪く感じるという症状から始まることが多いです。この時点では日常生活に支障が出ていないため気に留めない方がほとんどです。徐々に歩行時痛や階段昇降、立ち上がり時の痛みが強くなり正座など膝を深く曲げるのが困難になっていきます。更に症状が増悪していくと歩ける時間、距離が短縮し膝関節の可動域制限も強くなり日常生活に支障をきたす場面が増えていきます。
レントゲンやMRIなどで「関節の隙間が狭くなっている」「膝関節が変形してきている」と説明を受けた方も多いかもしれません。膝関節痛において変形の程度と痛みの程度は必ずしも一致しないと言われています。つまり「変形している」というのはただの現象であってあなたの今の膝痛の原因ではない、ということです。
あなたの膝関節痛の本質的な問題は変形や関節の狭小化ではなく負担の偏りを起こしている姿勢、運動の癖にあるということです。
原因
身体の歪みがあることで膝関節への荷重方向が不安定になり膝関節周囲筋が過剰に緊張します。また歩行時にもスムーズな荷重応答反応が得られなくなることで膝関節に捻じれや内反外反ストレスが掛かることになります。痛みなど分かりやすい症状が出なければ身体の歪みには気付きにくいため膝が捻じれた状態での動き方が当たり前になってしまいます。そして歪んだ状態での動きが繰り返され力み続けた部位の筋膜、筋肉は慢性疲労状態になります。この状態になると局所循環も制限されるため筋膜への栄養供給も低下し硬結部位を形成します。この硬結部位が広範囲化することや硬結部位が増えていくことで骨格や筋肉を引っ張り更に身体を歪ませてしまいます。
身体の歪みは様々な要因で形成されます。荷物を持つときは左右どちらが多いですか?家では椅子に座ることが多いですか?ソファですか?床ですか?足を組む時には左右どちら側の脚が上に来ますか?何気ない日々の身体の使い方で得意なパターンを身体が記憶していきます。そして気付かないうちに身体は徐々に歪みを定着させていきます。これらの歪みが固定されていくことで決められた運動パターンしか出来なくなるため同じ部位への負担蓄積から逃れられなくなります。
「歩幅を広げて歩いた方が良い」「歩くときは踵からつきましょう」とよく聞きますが、本当でしょうか?意識してこの歩き方を行うと思った以上に疲れませんか?これは今の身体の状態では意識した歩き方に相当な努力が必要な状態になっているということです。このように努力して疲れる歩き方を増やしてしまうと筋膜、筋肉が更に慢性疲労状態になります。まずは現在の身体の歪みを固定している硬さを取り除いて負担が分散された姿勢を取り続けられる状態を獲得していくことが症状改善の第1歩だと考えています。
当院での改善法
当院では施術を始める前の現状把握の時間を重要視しています。現状把握にはおおよそ20分ほど時間をかけてあなたが本当に望んでいる生活や状態を共有させていただき、現状の身体の歪みを作り上げてしまった原因、生活習慣などを丁寧に探っていきます。何気なく過ごしていた日常に身体の歪みを形成する原因が数多く眠っていることがほとんどです。
実際の施術では身体の歪みを固定してしまっている筋膜の硬結部位を探していきます。長期間かけて作り上げられた硬結があることで身体は得意なパターンでしか動けない身体になっています。その硬結を改善することで身体の歪みを修正していきます。膝関節痛に繋がる身体の歪みは膝、股関節、足部に多く存在するためこれらの部位を中心に全身を検査していきます。
日常生活での過ごし方のアドバイスやセルフケアもお伝えし身体の歪みを戻らないようにします。また運動も組み合わせていくことで歪みが改善された身体が定着することを促進します。
根本を改善し身体の歪みを整えていくには筋膜調整が最適な方法であると我々は考えています。
今月1日1名限定
\ご予約の方に限り/
筋膜調整コース
初回1,980円
(通常 7,500円)
あなたのお悩みを是非、お聞かせください
※当院では、コロナウィルス対策に
取り組んでおります。安心してご来院下さい。
当院でのコロナウィルス対策の取組み >
なぜ、初回1980円なのか?
“初めての所はとにかく不安が大きい”
“お試しなしでいきなりは怖い”
そう思う方も多くいらっしゃると思います。
確かに施術を受ける前に「ここに任せよう」と決めるのは難しいでしょう。
そこで当院では初回1980円のキャンペーンを用意しました。これなら費用の負担を気にせずお試し頂けると思います。
本当につらい痛みやしびれで困っている時に、頼れる整体院かどうかご判定下さい。
まだまだあります!
\お客様の喜びのお声/
最近、体が疲れやすいなと感じていましたが仕事の研修で違和感が出始めた頃に周囲の仲間から「膝大丈夫ですか?」と心配される様になりました。それから膝がパキパキ鳴るようになってきて将来が心配になりました。病院へいきたかったところもありますが、仕事上、18時までに時間を工面することが難しい時期でしたので私はネットですぐさま検索をして足うら屋さんという気を引く屋号にも後押しされて予約をしました。大変親身になって症状を聞いて頂き施術も初めて受けるものでした。筋膜という部分にアプローチするのですがこれが効果が高かったです。膝の動きはしっかりある(能力の低下ではない)のに違和感を感じているのは筋膜の動きが悪くなっていることからくるものではないかという仮説検証からその通りに施術をしていただくと信じられないくらい膝が軽くなるしスムーズに動くんです。今までの膝はやっぱり動きが悪かったんだなと良い状態を体感して気が付きました。仕事中も心配されていた私ですが1ヶ月もするとそんな心配事は言われなくなるくらいの身体になっていました。 今では痛みもなく子供と遊ぶ時間がとても楽しいです。 (門馬様 札幌在住) ※効果には個人差があります |
「立ち仕事での痛みがなくなり安心しました」
施術もしっかり膝の痛みが解消されました。施術して、動きの検査をして次回の施術ポイントを確認して 次の通院の時にどんな時間を過ごしていたのか。変化の過程をしっかり追跡してくれたことも信頼につながりました。 それと同時に施術回数を重ねる度にどんどんよくなっていくのがわかりました。 今では施術間隔を空けていても良い状態を維持できています。 本当にありがとうございます。 (大野様 札幌在住) ※効果には個人差があります |
20年前から整形外科にて変形性膝関節症と伝えられヒアルロン酸注射を行っていました。ですが、膝の痛みが徐々に増してきて階段の昇り降りで痛みが強くなってきました。スポーツジムに行って筋力をつけたりしていたのですが、家族からの紹介で足うら屋さんへいきました。先生はとても親身に寄り添ってくれて先々の展望まで説明してくれました。院にいくと必ずそれまでの状態を確認してくれてとても安心して通院することができました。膝の調子はだんだんよくなり今では散歩やジムでの運動を楽しんでいます。今は1ヶ月に一度のメンテナンスに通って楽しい日常を過ごしています。 (岡 みね子様 札幌在住) ※効果には個人差があります |
「膝の痛みが回復してランニングが出来るようになりました。旅行に行くのが楽しみです」
膝の痛みでお困りの方は是非一度、足うら屋さんへ相談してみてください。 期待に応えてくれると思います。 (静間様 札幌在住)
※効果には個人差があります |
「曲がらなかった膝が曲がるようになって階段が楽になりました」 私は20代で半月板手術の経歴があり関節注射や痛み止めを手放せない状態が続いていて年々症状が悪化していました。2021年4月に痛みのピークを迎えてしまいネットで検索をして足うら屋さんを見つけてすぐに連絡をしました。長く歩けるようになりたい・仕事など日常で痛みがない生活を送りたい・着付けの為に正座を出来るようになりたい。鹿野先生は一つ一つの目標に向けて本当に親身に支えてくれました。そして施術後3ヶ月でこれらの目標は概ね出来るようになってきました。今では立ち仕事の心配もありません。本当に嬉しい体験でした、ありがとうございました。私の様に膝の手術をしても痛みが残っている方は是非一度試してみてください。 (O様 札幌在住) ※効果には個人差があります |
「半月板損傷から痛みなく大好きなボーリングを再開できました」 今では、膝を痛める前の状態に戻り、ボーリングも10ゲーム連続で出来るまでに膝の状態を回復する事ができました。 ※効果には個人差があります |
「膝の痛みなくバドミントン・仕事に集中できます」
(中村様 札幌在住) ※効果には個人差があります |
オスグッドの痛みを抱えてる方。 (小林様 札幌在住) ※効果には個人差があります |
他院とはココが違う!
当院の
\ 10のメリット /
1.初回約30分のカウンセリング・検査で徹底的に分析
症状の根本改善のためには、原因の特定は必須です。時間をしっかりかけて詳しくお調べします。
2.分かりやすいと評判!丁寧に説明します
専門用語なども使わず、あなたのお身体の状態を詳しく説明します。分からない所があれば何でもご質問ください。
3.バキバキ・ボキボキしないソフトな整体
お身体への負担が少ない、優しい整体です。
4.歴14年の院長自らがオーダーメイドで施術
豊富な知識と高い技術を組み合わせたオーダーメイドの施術で、根本改善へと導きます。
5.アフターケアが充実!再発予防もお任せ
更なる施術効果アップ&再発予防のため、食事・生活習慣指導やエクササイズなどセルフケア指導に注力しております。
6.どんな重い症状にも対応いたします
病院や整骨院で改善出来なかった症状や、10年来の痛み・しびれなどでも当院にお任せください。
7.院長は毎月、東京で最新の技術を習得しています
常に最新の技術にアンテナを張り、継続的な技術の向上に努めております。
8.駐車場完備。市外からも多数来院されます
当院の技術が評判となり、新琴似・太平・麻生など周辺地域のみならず、市内は勿論、江別市・石狩市など市外からも多くの方が来院されます。
同業の有名整骨院・
整体院からも厚い支持を
頂いております
「長年の慢性痛で悩まれているあなたへ」 株式会社Therapisut Infinity あなたの長年抱えているお身体のお悩みは「もう改善しないだろう」とあきらめていませんか? |
「必ずあなたの力になってくれる存在です」牛久カッパ整体院 鹿野先生とは共に地域の健康に貢献するという思いに共感しそれ以来お互いを高め合っている間柄で私は鹿野先生を深く信頼しています。鹿野先生は施術技術が高いのはもちろんなのですがそれに合わせてクライアントの人生に関わり成果を出すことに本気な先生です。そんな鹿野先生だからこそ沢山の仲間に囲まれ、お客様も信頼してお身体を預けているのだと感じています。鹿野先生のご活躍を心から応援していると同時にお身体の不調に悩む北海道の皆様に推薦させて頂きます。 |
「あなたの痛み・不調を変えるきっかけを作ってくれます。」株式会社Total Body Make 辛い痛みには継続的な施術が必要です。長引く痛みは身体だけでなく心も疲れさせますよね? |
今月1日1名限定
\ご予約の方に限り/
筋膜調整コース
初回1,980円
(通常 7,500円)
あなたのお悩みを是非、お聞かせください
※当院では、コロナウィルス対策に
取り組んでおります。安心してご来院下さい。
当院でのコロナウィルス対策の取組み >
さらに沢山の
喜びのお声が
届いております